私は知りませんでしたが、キャッシュフローゲームは禁忌のゲームらしい。知りませんでした。
理由はアムウェイやニュースキンなどのネットワークビジネスへ勧誘されるからだとか、(本当は成功していなかった)ロバートキヨサキ氏が開発したからだとか言われています。
また最近の話では、西●亮廣さんがサロン会員を対象にしたネットワークビジネス紛いの売り方をしているからだとか。
うわぁ、ひどいな、私も全然知りませんでした。
でも、私はお金の事を学ぶ良いゲームだと思っています。
批判などは色々あるのでしょうけど私たちが年金だけで生活できないことは自明の理です。
恐らくキャッシュフローゲームへ参加する方々はまだ40代にもなっていない比較的に若者が多いことでしょう。
あと30年後や40年後にお金が足りなくなることは明白なのです。
ある程度の高齢者になっていたら若い現時点と同様に働けないでしょう。
キャッシュフローゲームを禁忌のゲームなどと批判するのは構わないのですが、お金の心配は何一つ拭えていませんよね?
批判している人も問題を先送りにしているだけで何一つ解決できていないわけです。
包丁は人を殺すことも出来ますが、料理で人を生かすことも出来ます。
つまり、良い面と悪い面があるわけです。
これと同じでキャッシュフローゲームにも良い面(お金の事を学べる)と悪い面(勧誘がある)があるのかもしれません。
良い面と悪い面を理解した上でよりよい人生を過ごそうじゃありませんか。
【オンライン版】キャッシュフローゲームの実況中継
キャッシュフローゲーム【オンライン】へのお誘い >>